『まほダメ?』のランキングの推移をふりかえってみました
こんばんは。いそのたかみです。
カクヨムで週間ランキングが発表されて、一週間がたちました。ここで我が『魔法を使って将棋を指したらダメだなんて誰が決めたの?』のランキングの推移を大発表します!
日付 | 順位 | 増減 |
---|---|---|
3/08 (火) | 33 | - |
3/09 (水) | 27(最高) | ↑6 |
3/10 (木) | 46 | ↓19 |
3/11 (金) | 67(最低) | ↓19 |
3/12 (土) | 41 | ↑26 |
3/13 (日) | 55 | ↓14 |
3/14 (月) | 54 | ↑1 |
初日33位から翌日27位に上昇した時にはもう、嬉しかったですねえ。半分天下とった気でいました。
ところが翌日、翌々日と、まさかの連日2桁ダウン。何が悪かったんや! 何もしてないやんか! 何もしてないのが悪いんか!(←多分それ)
「このままワイも底辺作家の仲間入りや……」とヤケ酒をかっ食らっていると、なぜかランクが急上昇。何がどうなっているのやらw
変動の理由を推理してみる
カクヨムのランキングはよく誤解されているですが(自分も誤解していましたが)、これは週間ランキングなので、
- 8日前の評価値が消える
- 前日の評価値が加わる
という2つの要素で順位が変動します。
3月8日のランキングは2/29~3/7までの得点によって決まり、翌日の3月9日は3/1~3/8。こんな感じですかね。月曜日の順位は、前々回の日曜日~前回の日曜日(前日)までの得点で決まる、と。
ランキング開始からスタートダッシュを決めることができた理由は、集計開始時点で注目を浴びたことが理由だったかもしれません。完結作品だから逆に良かったのかな?
3月10日と11日で落ちたのは、2/29と3/1での得点が集計されなくなったからではないか、と睨んでいます。『まほダメ?』についている星のほとんどはスタート直後についたもので、それ以降は少しずつしか増減がありません。PVは毎日コンスタンスに稼いでいるので、やっぱり星のせいなのかな、と。
12日に急激に上がった理由は謎でしたが、やはり完結作品はフォローだけしておいて、週末の夜にじっくり読もうという傾向にあるのでしょうね。土日も同様で、金土日の3日間で300強のPVがありましたが、そのうち1話目のPVは30しか伸びず、それ以降で9割を稼いでいました。
だから意外と完結作は完結作で、強みはあるんじゃないかな~、と思います。現状、それがあまり活かされていないというのが問題ですが(^^;)
カクヨムの意図がよくわからない。
長い完結作を読みたい。そう言ったニーズはあるはずなのに、カクヨム側がそれを拒否してるんですよね。だって、ファンタジー部門のランキング100位内に、コンテスト応募中の完結作品が(自分を含めて)5つしかないんですよ! どれも面白いので、涙を飲んで紹介します(T_T) 『まほダメ?』も読んでね!
「へー、コンテスト募集してるんだ。無料で読めるなら読んでみようかな」
というお客さんが来たのに、
「すいません。9割は未完成なんです」
って、そんなのありえないでしょう。『いま』『全部』読みたいのに。
「続きは来週か来月か、ヘタしたら永遠に未完成のままですがお楽しみください」
そんな態度が標準だなんて、ちょっとおかしいと思うんですけどね。どうなんでしょう。
カクヨムさんはもうちょっと完結作にも優しかったらいいのに、と、いつも思っています(^^;)